2013年公開、監督は石井裕也。
原作はベストセラーとなった三浦しをんの同名小説。
映画の他、アニメ・漫画化もされている。
『舟を編む』のあらすじ
1995年、玄武書房辞書編集部では見出し語24万語収録の辞書「大渡海」を作る計画をしていた。しかしベテラン編集者荒木(小林薫)はまもなく定年退職を迎える。
部内には監修の松本(加藤剛)、お調子者の編集者西岡(オダギリジョー)、契約社員の佐々木(伊佐山ひろ子)しかいないため、荒木は自分の後任を探す。
ある時、真面目すぎて浮いている営業マンの馬締(松田龍平)に出会う。馬締は変わり者だがセンスがあり、編集部へスカウトされる。
今までにない「今を生きる人たちに向けた辞書」を作ることを目指し、馬締は辞書「大渡海」を作ることに没頭していく。
『舟を編む』の感想(ネタバレ注意)
本作「舟を編む」のキャッチコピー「マジメって、面白い。」がすべてを表していると思います。
ほんと、「馬締って面白い」し「真面目って面白い」のです。
主人公の名前が「馬締」です。その彼が名前通り真面目で変人で、でも憎めなくて応援したくなってしまう。そんな馬締を松田龍平さんが好演しています。
ほんと、うまい!松田龍平さんってどの作品でもあまり表情を変えず、大げさな演技をしないのに役にピタリとはまりますよね。今回もそうでした。
松田龍平さんだけじゃなく、出て来る俳優さんたちがみんないい!映画のストーリーそのものは地味です。だから「マジメって、面白い。」なわけですが、静かな映画にうるさくなく彩りを添えるように、役者さんたちがピタッピタッとはまっていく感じです。例えヘタだな^^;
お調子者の先輩社員西岡を演じるオダギリジョーも、その恋人三好を演じる池脇千鶴ちゃんも。
池脇千鶴ちゃん、登場した時誰だかわかりませんでした。ムチムチしたイメージだったのが、すっかり痩せてた!
1995年当時の「今時のOL」を好演していて、辞書作りには直接関わらないものの「うちの部署に辞書っぽい人いるよ」と西岡に馬締を紹介します。
「辞書っぽい人」という表現はおかしいけれど、本当にその通り。西岡と三好は遠くから馬締を観察するのですが、馬締は明らかにその部署で浮いています。
三好が「あの人マジメなの」と言うと西岡は「真面目だな」みたいなことを言いますが「そうじゃなくて名前が馬締(まじめ)なの」というシーンがなんともおかしい(^q^)
馬締じゃなくたって好きになっちゃうよねぇ~。
ベテラン編集者の荒木演じる小林薫さんは渋いし、監修の松本は加藤剛さんじゃないと務まらないと思うし、脚本もさることながら、役者さんがほんっとーに素晴らしかった!
好きなシーン
辞書作りという地味でニッチなテーマなのですが、時々クスリと笑えるシーンがあります(^^)
私が好きなのは、特に以下2つ。
恋文
馬締が下宿先の香具矢を好きになり、先輩の西岡に相談します。
ラブレターを書くことになるのですが、書いてきたのはなんと毛筆!
広げて驚く西岡に「どうでしょうか」と聞く馬締。
「どうでしょうかじゃねーよ!なんで筆選んじゃったのよ。戦国武将じゃねぇんだぞ、お前」と言われます。
お調子者の西岡がものすごくまともに見えます(^q^)
結局そのまま香具矢に渡すのですが、香具矢は筆文字が読めず、板前修業をしている店の大将に読んでもらいました。
「すごく恥ずかしかった」と言い怒ります。ラブレターなんだから、本当は一人で読みたかったのです。
しかも、こういうのは直接本人の口から聞きたい、と言う香具矢に馬締は正座して向き合い、「好きです」と告白すると香具矢も嬉しそうに「私も」と応えます。
いい返事が返ってきたのに、当惑して「え…」しか言えない馬締。
こういう、全然情熱的じゃなくて格好悪い告白がなんだかリアルだし、微笑ましいです。
ダサイ西岡
馬締と共に辞書「大渡海」を作る西岡ですが、宣伝部に移動になってしまいます。移動になる前、馬締と、同じ出版社の恋人三好と共に3人で酒盛りします。
西岡に今までの感謝の気持ちを伝えると、西岡は酒が入っていたせいか泣いてしまい、なぜかその勢いで三好に泣きながらプロポーズします。
見ている方も、もらい泣きしてしまうようないいシーンですが、実はこのプロポーズは伏線になっています。
出来上がった辞書大渡海は「今を生きる」がテーマなので、若者が使うような言葉も入っています。
「ださい」という言葉の用例には「酔ってプロポーズとかマジださいよね」と書いてあるのです。
後に編集部に遊びに来た西岡が新人にその文を読ませて「超ウケる」と言われると「それ書いたの俺。用例も俺の実体験」と言い、新人は絶句します。
今時の編集部員で初めは部に馴染めない新人役を黒木華さんが演じています。徐々に部に馴染んで仕事をしていく様子が素敵です(^^)
『舟を編む』のラスト結末
辞書「大渡海」は途中、取りやめの危機に陥ったり、もうじき仕上がる、という時になって単語の欠落が見つかったりしながらも、完成を迎えます。
大渡海の作成に着手してから15年が経ち、馬締と香具矢が住む下宿を営むタケとトラは他界し、馬締と香具矢は結婚しました。
馬締の前任だった荒木は嘱託として復帰していて、監修をしていた松本は残念ながら完成を待たず他界してしまいました。
最後は華々しい出版記念パーティが開かれますが、また翌日からは改定作業です。「生きる辞書」に改定は続くのです。
まとめ
いい映画でした!静かな映画なのに、クスクス笑ったり泣かされたり。辞書ってこんな風にたくさんの人が携わってやっと完成するんだなぁ、と知ることもできて、なんとも言えない爽やかな感動がありました。
映画のあらすじやラストまで書きましたが、結末を知ってもこの映画は実際見ないと味わえません。全部話を知っても、ぜひ映画を見ていただきたいです(^^)
『舟を編む』はTSUTAYAなら無料おためし視聴ができます。
サブスクで映画視聴するなら圧倒的な作品数と、老舗なので安心できるTSUTAYAがおすすめです!
ディズニーやジブリ作品も見られるのも魅力の一つ。