北の桜守の読み方・意味は?桜守とはどんな仕事?

北の桜守

映画『北の桜守』2018年3月10日から公開になります。
「北の桜守」とはどういう意味でしょう。
また、「桜守」とは何か、どういう仕事なのかも紹介します!

Sponsored Link

『北の桜守』の作品情報

ASIANWIKIさん(@asianwiki)がシェアした投稿

【劇場公開日】2018年3月10日
【製作年】2018年
【製作国】日本
【配給】東映
【監督】滝田洋二郎
【キャスト】吉永小百合、堺雅人、篠原涼子、岸部一徳、高島礼子、笑福亭鶴瓶、中村雅俊、阿部寛、佐藤浩市、毎熊克哉、安田顕、野間口徹、他

あらすじ

1945年5月、南樺太に住む江蓮(えづれ)家の庭に待望の桜が花開いた。夫と息子たちと暮らす江蓮てつが大切に育てたその花は、やがて家族の約束となる。

しかし8月、本土が終戦に向かう中、樺太にはソ連軍が迫っていた。樺太に残る夫との再会を約束し、てつは二人の息子を連れて網走へと逃げ延びる。

時は流れ1971年、次男の修二郎はアメリカに渡って成功し、米国企業の日本社長として帰国する。15年ぶりに網走へ母を訪ねると、そこには年老いたてつの姿があった。一人暮らしが心もとなく思えるその様子に、再び母と共に暮らす決意を固める修二郎。しかし想いあうがゆえに母子はすれ違いを重ね、立派になった修二郎に迷惑をかけたくないと、てつは一人網走に戻ろうとする。

母に寄り添いたいと願う修二郎は、二人で北海道の各地を巡り、共に過ごした記憶を拾い集めるように旅を始める。再会を誓った家族への想い。寒さと貧しさに耐え、懸命に生き抜いた親子の記憶。戦後の苦難を共にした懐かしく温かい人々との再会。幸せとは、記憶とは、そして親子とは。

そして満開の桜の下で明かされる、衝撃の結末――

引用元:『北の桜守』公式サイト

「北の桜守」の読み方

「北の桜守」「きたのさくらもり」と読みます。
私は一瞬「おうしゅ」かと思いましたが違いました^^;

それでは「桜守」とは何でしょうか。

Sponsored Link

桜守とは?どんな仕事?

桜

「桜守」とは、字のごとく「桜を守る」仕事なのですが、具体的に何をするか知る前に、日本の桜について知らないといけません。

 

現在日本にある桜の約9割がソメイヨシノだそうです。
ソメイヨシノは江戸時代に交配種としてできた品種で、生長が早い分だけ寿命も短く、50~60年だそう。

 

それに、ソメイヨシノは種をつけないか、つけても発芽しない品種なのです。
ですから、自力で繁殖ができません

 

知らなかった!
じゃあ、樹齢何百年なんていう桜はどうなっているの?
自力で繁殖できないのだったら、江戸時代からソメイヨシノが残っているのはなぜ?

 

そこで登場するのが「桜守」というわけです。

前述から、人の手なしに桜が長く生きていくことができないのはおわかりかと思いますが、桜を健康に育てていくために必要なのが桜守の存在です。
樹木医がいればいいのではないか、と思われるかもしれませんがそうではありません。

 

まず、普段から桜を観察して健康状態を見ていかなければいけません。
「花が咲いた時期、つぼみの数、葉がいつ出たか、茂り方や枝の伸び方、紅葉の具合、落葉について」など、一年中常に桜の状態を観察します。

 

つまり「桜の健康状態を見守り、いつまでも元気に花を咲かせてくれるように処置をする」というのが桜守の仕事なのです。

 

桜

私は落葉なんて、勝手に葉が落ちるのかと思っていました。
でも、健康でない桜は自分で落葉させられないそうです。

落葉も、自分の体力で落とすので、健康でないとできないのです。
動物にとっての排泄と同じなのかもしれませんね。

 

また、現在の様子だけでなく、過去の状態や他の木とも比較します。
木は土に植わっているので、土壌や周囲の環境についても注意が必要です。

 

このように、桜やその環境を詳細に観察し、異常が見られたら適切な処置をします
桜の健康を保つためには根を継いだり、土を大量に入れ替えたり、土壌成分を改良したりとあらゆるメンテナンスを施すのです。

 

私は、美しい桜並木を見ると「きちんと手入れしているんだなぁ」と思っていましたが、ここまでの努力の上に桜が生きているなんて思ってもみませんでした!
今後は桜の見方が変わりそうです。

日本人が桜を愛するのは、こういう人の努力がきっと実っているから、それが見る人に伝わるからかもしれませんね。

「北の桜守」の意味は?

Toei Filmsさん(@toei.films)がシェアした投稿

「桜守の仕事はわかったけれど、映画にはどうつながるの?」と思いますよね^^;

予告映像では「親子の絆」は描かれていたけれど、吉永小百合さんが桜の手入れをしているシーンは見られず。
(私が見たのは本予告で、今後もしかしたら他の予告で出てくるかもしれませんが)

 

公式サイトによると
「南樺太に住む江蓮家の庭に待望の桜が花開いた。夫と息子たちと暮らす江蓮てつが大切に育てたその花は、やがて家族の約束となる。」

と書かれているので、きっと「戦争が終わったらこの桜のもとに家族で集まりましょう」という約束がされるのだと思います。

 

そして、その桜を守るのがきっと吉永小百合演じるてつなのでしょう。
ただ、家が南樺太とのことなので、そこでずっと桜を見守るのはできないかもしれません。

 

そういう意味では、桜は自分の子供のことを表しているのかもしれませんね。
母が命をかけて守ったのが自分の子供、という意味なのかも…。

 

公開前なので予想しかできませんが、きっと「大切なものを守る」ということには違いないのでは、と思いました。
個人的な予想ですみません^^;

まとめ

・『北の桜守』の読み方は「きたのさくらもり」
・「桜守」とは桜を観察し、適切な処置を施して桜を健康な状態のまま長生きさせる仕事をする人。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

>>北の桜守のフル動画を無料で視聴する方法!パンドラやデイリーモーションは危険?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください